本文へスキップ

国臨協関信支部ニュース(画像クリックでPDF版が閲覧可能です)

令和7年発行 関信支部ニュース

臨時号(令和7年5月発行)

・支部長挨拶
・新任理事挨拶
・国臨協関信支部役員
・人事異動 ( 令和6年11月2日~令和7年4月1日付)

第237号(令和7年4月発行)

・定年を迎えて
・研修会レポート(集合型)
  令和6年度臨床検査技師実習 技能研修3(輸血)に参加して
・研修会レポート(オンライン)
  令和6年度第2回国臨協関信 支部主催研修会に参加して
  令和6年度臨床検査の精度確保および 品質マネジメントシ ステム研修に参加して
・令和6年度関信支部主催症例検討会
・アフターコロナ通信
  埼玉地区会講習会・総会に参加して
  群馬地区会定期総会、研修会に参加して
  新潟地区会定期総会、研修会に参加して
・会員のひろば
・Case Study ~免疫~ 

第236号(令和7年1月発行)

・新年の御挨拶 ・新年を迎えて ・支部表彰を受賞して
・アフターコロナ通信
  埼玉地区会交流会に参加して
  長野地区会定期総会・研修会を終えて
  東京・山梨地区会研修会に参加して
  神奈川地区会レクリエーションに参加して
  第52回国臨協関信支部学会に参加して
  第52回国臨協関信支部学会・学会企画分科会に参加して
・学術のススメ「内視鏡診療における臨床検査技師による業務介入の取り組み」
・会員のひろば ・令和7年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ

令和6年発行 関信支部ニュース

学会特別号(令和6年10月発行)

・第52回 国臨協関信支部学会報告
・国臨協関信支部学会「学会賞」選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して
・学会特別賞を受賞して
・新人賞を受賞して
・地区会コーナー最優秀賞を受賞して
・国臨協関信支部学会 学会賞受賞者
・地区会コーナー投票結果

臨時号(令和6年5月発行)

・支部長挨拶
・専門職就任の御挨拶
・前専門職退任の御挨拶
・国立病院臨床検査技師協会関信支部 役員名簿
・新任理事挨拶
・人事異動(令和5年11月2日〜令和6年4月1日付)

第235号(令和6年4月発行)

・定年を迎えて
・令和5年度 国臨協関信支部症例検討会 解説
・研修会レポート
 令和5年度第2回国臨協関信支部主催研修会に参加して
 令和5年度臨床検査の精度確保および品質マネジメントシステム研修に参加して
 令和5年度臨床検査技師実習技能研修3(輸血)を参加して
 令和5年度臨床検査技師実習技能研修2(微生物)を参加して
・目指そう!認定資格でLEVEL UP 「認定輸血検査技師」
・アフターコロナ通信
 群馬地区会定期総会に参加して
 長野地区会文化活動に参加して
・学術のススメ「ジェネティックエキスパート(日本遺伝子診療学会)を取得して」
・会員のひろば
・Case study(生化学) 「Case study」解答・解説

第234号(令和6年1月発行)

・新年の御挨拶
・新年を迎えて
・支部表彰を受賞して
・アフターコロナ通信
  臨床検査技師実習技能研修 1 研修者
  臨床検査技師実習技能研修 1 受入施設
・研修会レポート
  令和5年度医療(二)・福祉職キャリアアップ研修に参加して
  令和5年度臨床検査の精度および品質確保推進研修に参加して
・会員のひろば
・関信支部ホームページの活用法を知ろう!Part2
・人事異動 ・令和6年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・令和5年度前期監査報告 ・覚えよう身につけよう検査技術!(生化学)

令和5年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

学会特別号(令和5年11月発行)

・第51回 国臨協関信支部学会報告
・国臨協関信支部学会「学会賞」選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して
・学会特別賞を受賞して
・新人賞を受賞して
・地区会コーナー最優秀賞を受賞して
・国臨協関信支部学会 学会賞受賞者
・地区会コーナー投票結果

第233号(令和5年8月発行)

・第51回 国臨協関信支部学会日程表
・支部長挨拶
・第3回 国臨協関信支部主催研修会 参加者コメント
・ 研修会レポート「令和5年度 新人研修に参加して」
・目指そう!認定資格でLEVEL UP 「細胞検査士」
・会員の広場
・第72回 日本医学検査学会 note
・ アフターコロナ通信
 「 関信支部長野地区会定期総会・研修会を終えて」
 「3年ぶりのリクリエーション交流会開催」
・学術のススメ「第38回 染色体遺伝子検査基礎技術セミナーに参加して」
・令和5年度役員一覧 ・Case study(生化学) ・人事異動
「Case study」解答・解説

臨時号(令和5年5月発行)

・人事異動(令和4年11月2日〜令和5年4月1日付)

第232号(令和5年4月発行)

・定年を迎えて
・関信支部ホームページの活用法を知ろう!
・目指そう!認定資格でLEVEL UP
  認定輸血検査技師・二級臨床検査士(神経生理学)
・会員のひろば
・研修会レポート
  令和4年度第2回国臨協関信支部 主催研修会に参加して
  令和4年度臨床検査技師 実習技能研修3(輸血)
  臨床検査の精度確保と品質マネジメントシステム研修を受講して
・第51回国臨協関信支部学会 演題募集のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術!(急性腎障害とバイオマーカー)


※ 配布した支部ニュース232号にて訂正がございます。「定年を迎えて」にて会員1名に掲載漏れがございました。また、研修会レポート「臨床検査の精度確保と品質マネジメントシステム研修を受講して」について一部文字の修正をさせていただきました。つきましては、ホームページのPDF版にて修正した内容を掲載させていただいております。謹んでお詫び申し上げるとともに今後このようなことがないよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

第231号(令和5年1月発行)

・新年の御挨拶
・新年を迎えて
・研修会レポート
  令和4年度 臨床検査の精度及び品質確保推進研修会に参加して
・特集:救急現場のタスクシフト
・集まれ若手技師
・目指そう!認定資格でLEVEL UP 超音波検査士認定試験(循環器領域)
・会員のひろば
・Case study(病理) ・関信支部よりお知らせ
・令和5年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・令和4年度前期監査報告 ・人事異動

「Case study」解答・解説

令和4年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第230号(令和4年11月発行)

・第50回国臨協関信支部記念学会報告
  学会賞選考委員会報告,学術奨励賞を受賞して,新人賞を受賞して
  ベスト口演賞を受賞して,地区会コーナー最優秀賞/優秀賞
  学術委員会による分科会に参加して
・支部表彰を受賞して
・研修会レポート 令和4年度医療職(二)・福祉職キャリアアップ研修
・目指そう!認定資格でLEVEL UP 認定救急検査技師を取得して
・東京都臨時医療施設 ~コロナ病棟への派遣を通して~
・会員のひろば ・人事異動(令和4年4月2日~令和4年7月1日付)
・今後の研修会のお知らせ
・ホームページ掲載のお知らせ ~50年のあゆみとOB会活動~
・覚えよう身につけよう検査技術!(病理検査)

第229号(令和4年8月発行)

・第50回国臨協関信支部記念学会のお知らせ
・第50回国臨協関信支部記念学会日程表
・EventIn 簡易操作マニュアル
・支部長挨拶
・第1回国臨協関信支部主催研修会 講師・参加者コメント
・令和4年度医療技術職員等新採用職員研修に参加して
・新理事紹介・役員名簿
・目指そう!認定資格でLEVEL UP 認定血液検査技師を取得して
・会員のひろば
・Case Study True or False ~採血編~
・令和4年度春の叙勲受章 ・お詫びと訂正

「Case study」解答・解説

臨時号(令和4年5月発行)

・人事異動(令和3年11月2日〜令和4年4月1日付)

第228号(令和4年4月発行)

・定年を迎えて
・研修会レポート
・症例検討会レポート
・症例検討会解説
・第3回国臨協関信支部研修会に参加して
・第50回国臨協関信支部学会 演題募集のお知らせ
・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術!(抗酸菌検査)

第227号(令和4年1月発行)

・新年の御挨拶
・新年を迎えて
・研修会レポート
・神奈川病院 新病棟開棟いたしました
・集まれ若手技師
・目指そう!認定資格でLEVEL UP
・会員のひろば
・Case study ・関信支部よりお知らせ
・令和4年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・監査報告 ・人事異動

「Case study」解答・解説

令和3年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第226号(令和3年11月発行)

・第49回国臨協関信支部学会報告
・第49回国臨協関信支部学会「学会賞」選考報告
・学術奨励賞を受賞して ・学会特別賞を受賞して
・新人賞を受賞して ・ベスト口演賞を受賞して
・地区会コーナー最優秀賞を受賞して
・学術委員会による分科会に参加して
・支部表彰を受賞して ・研修会レポート
・新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
・地区会だより ・集まれ若手技師
・人事異動 ・今後の研修会のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術!

第225号(令和3年8月発行)

・第49回国臨協関信支部学会のお知らせ
・第49回国臨協関信支部学会日程表
・支部長挨拶 ・前支部長退任挨拶
・専門職挨拶 ・前専門職退任挨拶
・多磨全生園における新型コロナウイルス感染症対応
・在宅医療への参画
・目指そう!認定資格でLEVEL UP
・集まれ若手技師 ・会員のひろば
・新任理事挨拶 ・国立病院臨床検査技師協会関信支部 役員名簿
・Case study True or False

「Case study」解答・解説

臨時号(令和3年5月発行)

・人事異動(令和2年11月2日〜令和3年4月1日付)

第224号(令和3年4月発行)

・定年を迎えて
・研修会レポート
・目指そう!認定資格でLEVEL UP
・集まれ若手技師
・地区会だより
・令和2年度 臨床検査の精度確保および品質マネジメント研修に参加して
・第49回国臨協関信支部学会 演題募集のお知らせ
・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術!(DIC)

第223号(令和3年1月発行)

・新年の御挨拶
・新年を迎えて
・集まれ若手技師
・目指そう!認定資格でLEVEL UP
・会員のひろば
・監査報告
・令和3年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・人事異動
・Case study True or False

「Case study」解答・解説

令和2年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第222号(令和2年11月発行)

・第48回国臨協関信支部学会報告
・第48回国臨協関信支部学会 学会賞選考報告
・学会特別賞を受賞して ・新人賞を受賞して
・集まれ若手技師
・目指そう!認定資格でLEVEL UP
・会員のひろば ・支部表彰を受賞して
・人事異動 ・新任理事挨拶
・覚えよう身につけよう検査技術!(血液:白血病)
・新企画「Case study」貧血の鑑別について

「Case study」解答・解説

臨時号(令和2年5月発行)

・人事異動(令和元年11月15日〜令和2年4月1日付)

第221号(令和2年4月発行)

・定年を迎えて
・令和元年度関信支部主催第3回研修会に参加して
・令和元年度医療(二)・福祉職スキルアップ研修に参加して
・令和元年度臨床検査技師実習技能研修3(輸血)に参加して
・令和元年度臨床検査技師実習技能研修2(微生物)に参加して
・関信支部ホームページ「資料・動画アーカイブ」の紹介
・会員のひろば
・第48回国臨協関信支部学会演題募集のお知らせ
・今後の予定
・覚えよう身につけよう検査技術!(血液:貧血の鑑別)

第220号(令和2年1月発行)

・新年のご挨拶
・新年を迎えて
・第73回国立病院総合医学会に参加して
・第74回国立病院総合医学会に向けて
・令和元年度主任臨床検査技師育成研修に参加して
・コラム「救急対応の大切さ」
・地区会だより(群馬・新潟)  ・会員のひろば
・令和元年度合同交流会のお知らせ
・令和2年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・令和元年度国臨協関信支部主催症例検討会のお知らせ
・今後の予定  ・人事異動
・覚えよう身につけよう検査技術!(乳がんの現状と超音波検査)

令和元年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第219号(令和元年11月発行)

・第47回 国臨協関信支部学会報告
・第47回国臨協関信支部学会 学会賞選考委員会報告
・学会特別賞を受賞して ・新人賞を受賞して
・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・地区会コーナー特別賞を受賞して
・ベスト口演賞を受賞して ・ベスト口演賞一覧
・支部表彰を受賞して
・学術委員会による分科会に参加して(血清・一般部門)
・国臨協関信支部主催ビアパーティーに参加して
・第2回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・医療職(二)・福祉職キャリアアップ研修に参加して
・地区会だより ・会員の広場 ・監査報告書
・学会企画 学術委員会による分科会 解説

第218号(令和元年8月発行)

・第47回 国臨協関信支部学会のお知らせ
・第47回 国臨協関信支部学会日程表
・支部長 挨拶
・第1回 関信支部主催研修会に参加して
・平成30年度 合同交流会に参加して
・令和元年度 新採用職員研修に参加して
・令和元年度 初級者臨床研究コーディネーター養成研修に参加して
・地区会だより ・会員の広場
・国臨協関信支部役員紹介 ・新任理事挨拶
・関信支部より叙勲受章のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術!(乳がんの現状と超音波検査)

臨時号(令和元年5月発行)

・人事異動(平成30年11月2日~平成31年4月1日付)

第217号(平成31年4月発行)

・定年を迎えて
・第3回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・平成30年度国臨協関信支部症例検討会に参加して
・平成30年度臨床検査技師実習技能研修3(輸血)に参加して
・平成30年度臨床検査技師実習技能研修2(微生物)に参加して
・地区会だより
・平成30年度国臨協関信支部症例検討会解説
・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術! (不規則抗体・交差適合試験)

第216号(平成31年1月発行)

・新年の御挨拶
・新年を迎えて
・学術委員会活動について
・平成30年度 主任臨床検査技師育成研修に参加して
・国立がん研究センター東病院「オープンキャンパス」
・地区会だより
・会員のひろば
・平成30年度 国臨協関信支部症例検討会のお知らせ
・平成30年度 合同交流会のお知らせ
・平成31年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術!異常反応とその対応 ~ABO 血液型~

平成30年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第215号(平成30年11月発行)

・第46回国臨協関信支部学会報告
・第46回国臨協関信支部学会「学会賞」選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して
・学会特別賞を受賞して
・新人賞を受賞して
・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・地区会コーナー特別賞を受賞して
・ベスト口演賞を受賞して・支部表彰を受賞して
・《学会企画》学術委員会による分科会に参加して
・平成30年度関信支部ビアパーティに参加して
・第2回関信支部主催研修会に参加して
・地区会だより・関信支部アンケート調査集計結果報告
・学会企画 学術委員会による分科会解説

第214号(平成30年8月発行)

・第46回国臨協関信支部学会のお知らせ
・第46回国臨協関信支部学会日程表
・支部長 挨拶・退任挨拶
・臨床検査専門職 就任の挨拶・退任の挨拶
・第46回国臨協関信支部定期総会に参加して
・平成30年度第1回関信支部主催研修会に参加して
・平成29年度国臨協関信支部主催合同交流会に参加して
・平成30年度医療職(二)・福祉職キャリアアップ研修会に参加して
・地区会だより・関信支部より叙勲受章のお知らせ
・国臨協関信支部役員紹介・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術!(B型肝炎ユニバーサルワクチネーション)

臨時号(平成30年5月発行)

・人事異動(平成29年11月2日~平成30年4月1日付)

第213号(平成30年4月発行)

・定年を迎えて
・第3回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・平成29年度国臨協関信支部症例検討会に参加して
・平成29年度臨床検査技師実習技能研修3(輸血)に参加して
・平成29年度臨床検査技師実習技能研修2(微生物)に参加して
・地区会だより
・RCPCを終えて
・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術!(肝炎ウイルスマーカーの推移と測定意義)

第212号(平成30年1月発行)

・新年の御挨拶・新年を迎えて
・平成29年度 主任臨床検査技師育成研修に参加して
・臨床検査技師が訪問医療に同行し地域医療に参入した
・平成29年度 内分泌・代謝性疾患研修会に参加して
・地区会だより
・会員のひろば
・第46回国臨協関信支部学会のお知らせ
・平成29年度 国臨協関信支部症例検討会のお知らせ
・平成29年度 退職会員を囲む合同交流会のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術!(肝炎ウイルスマーカーの推移と測定意義)

平成29年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第211号(平成29年11月発行)

・第45回国臨協関信支部学会報告
・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・第45回国臨協関信支部学会『学会賞』選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して・学会特別賞を受賞して
・新人賞を受賞して・ベスト口演賞を受賞して
・支部表彰を受賞して
・学会企画「検査データから考える」に参加して(病理)
・学会企画『検査データから考える』に参加して(生理)
・平成29年度関信支部ビアパーティに参加して
・第2回関信支部主催研修会に参加して
・地区会だより・会員のひろば
・第45回国臨協関信支部学会 学会企画 解答編

第210号(平成29年8月発行)

・第45回国臨協関信支部学会
・第45回国臨協関信支部学会 学会企画『検査データから考える』
・第45回国臨協関信支部学会日程表・支部長挨拶
・第45回国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・平成28年度退職職員を囲む合同交流会に参加して
・第45回国臨協関信支部定期総会・関信支部主催研修会に参加して
・平成29年度医療技術職員等新採用職員研修会に参加して
・平成29年度医療職(二)・福祉職キャリアアップ研修に参加して
・地区会だより・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術! 検査値の読み方(血液ガス分析)

臨時号(平成29年4月発行)

・人事異動(平成28年11月2日~平成29年4月1日付)

第209号(平成29年4月発行)

・第71回国立病院総合医学会のお知らせ
・平成28年度退職会員を囲む合同交流会のお知らせ
・定年を迎えて
・認定臨床微生物検査技師に合格して
・第3回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・平成28年度症例検討会に参加して
・関信支部新潟地区会研修会報告
・「新潟地区会主催・腹部超音波検査研修会」に参加して
・地区会だより・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術! 検査値の読み方(UN・CRE)

第208号(平成29年1月発行)

・新年の御挨拶・新年を迎えて
・平成28年度主任臨床検査技師育成研修に参加して
・平成28年度信州高遠人材育成・交流研修に参加して
・認定輸血検査技師試験に合格して
・日本臨床検査医学会優秀論文賞を受賞して
・地区会だより・会員のひろば
・平成28年度国立病院臨床検査技師協会表彰
・平成28年度 国臨協関信支部主催症例検討会のお知らせ
・平成28年度 退職会員を囲む合同交流会のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術! 検査値の読み方(AST・ALT)

平成28年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第207号(平成28年10月発行)

・第44回国臨協関信支部学会報告
・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・第44回国臨協関信支部学会「学会賞」選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して・学会特別賞を受賞して
・新人賞を受賞して・ベスト口演賞を受賞して
・支部表彰を受賞して・部門分科会に参加して
・国臨協関信支部主催のビアパーティに参加して
・第2回国臨協関信支部主催研修会を聴講して
・地区会だより・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術!~髄液細胞数算定・分類~

第206号(平成28年7月発行)

・第44回 国臨協関信支部学会
・第44回 国臨協関信支部学会分科会
・第44回 国臨協関信支部学会日程表
・支部長挨拶
・第44回 国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・平成27年度退職会員を囲む合同交流会に参加して
・第44回関信支部定期総会
・関信支部主催研修会を聴講して
・平成27年度症例検討会に参加して
・平成28年度臨床検査部門のボトムアップ研修に参加して
・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術!体腔液検査

臨時号(平成28年4月発行)

・人事異動(平成28年3月31日~平成28年4月1日付)

第205号(平成28年4月発行)

・国臨協関信支部定期総会・関信支部主催研修会
・合同交流会の日程・退職によせて
・第27回 日本臨床微生物学会学術奨励賞
 「日本ベクトン・ディッキンソン賞」を受賞して
・平成27年度国臨協関信支部地区代表者会議議事録(要旨)
・地区会だより・第4回国臨協関信支部主催研修会を聴講して
・平成27年度医療(二)・福祉職スキルアップ研修に参加して
・平成27年度チーム医療推進のための研修3(輸血)に参加して
・ルーチンアドバイザーのQ&A・会員のひろば
・覚えよう身につけよう検査技術! 寄生虫の現状 原虫編(Part2)

第204号(平成28年1月発行)

・新年の御挨拶・新年を迎えて
・働く女性の先輩として
・海外学会に参加して CHEST 2015 in Montreal
・JCHO について
・地区会だより
・会員のひろば
・平成27年度国臨協関信支部主催症例検討会の案内
・平成27年度退職会員を囲む合同交流会のお知らせ
・平成28年度国臨協関信支部役員公募のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術! 寄生虫の現状 原虫編(Part1)

平成27年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第203号(平成27年10月発行)

・第43回国臨協関信支部学会報告・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・第43回国臨協関信支部学会学術奨励賞及び学会特別賞選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して・学会特別賞を受賞して・ベスト口演賞を受賞して
・新人セッションベスト口演賞を受賞して・支部表彰を受賞して
・生理検査部門分科会(超音波)に参加して
・検体検査部門分科会(緊急検査)に参加して
・第2回関信支部主催茨城地区会共催研修会報告
・地区会だより・関信支部東京地区会文化交流会に参加して
・第3回関信支部主催研修会を聴講して
・平成27年度国臨協関信支部ビアパーティーに参加して
・覚えよう身につけよう検査技術!凍結標本作製について

第202号(平成27年7月発行)

・第43回 国臨協関信支部学会・支部長挨拶・臨床検査専門職挨拶
・第43回 国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・平成26年度退職会員を囲む合同交流会に参加して
・関信支部定期総会・研修会特別講演を聴講して
・平成26年度臨床検査技師実習技能研修2
(病理細胞診実習技能研修)に参加して
・IT推進部について・DMAT(Disaster Medical Assistance Team)について
・認定一般検査技師を取得して・認定一般検査技師を取得するには
・ルーチンアドバイザー紹介
・覚えよう身につけよう検査技術!免疫染色におけるピットフォール

第201号(平成27年4月発行)

・第69回国立病院総合医学会のお知らせ
・国臨協関信支部定期総会・研修会・合同交流会のお知らせ
・退職によせて
・平成26年度国臨協関信支部地区代表者会議議事録(要旨)
・第4回国臨協関信支部主催研修会「超音波研修会」に参加して
・地区会だより・平成26年度国臨協関信支部主催症例検討会に参加して
・ISO15189:Ver2012移行審査を受審して
・検体採取等に関する厚生労働省指定講習を受講して
・就任挨拶・機構本部臨床検査専門職交代等のお知らせ
・覚えよう身につけよう検査技術! 脱脂・脱灰について

臨時号(平成27年4月発行)

・人事異動(平成27年3月31日~平成27年4月1日付)

第200号(平成27年1月発行)

・新年のご挨拶・新年を迎えて・施設紹介
・平成25年度日臨技首都圏支部医学検査学会学術奨励賞を受賞して
・第1回関信支部埼玉地区会定期総会・関信支部共催研修会を終えて
・関信支部神奈川地区会定期総会・研修会を終えて
・関信支部群馬地区会定期総会・学術講演会を終えて
・第1回関信支部東京地区会定期総会・研修会を終えて
・第68回国立病院総合医学会総括
・第68回国立病院総合医学会を終えて
・第68回国立病院総合医学会スタッフを経験して
・覚えよう身につけよう検査技術! 固定について

平成26年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第199号(平成26年10月発行)

・第42回国臨協関信支部学会開催・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・学術奨励賞および学会特別賞選考委員報告
・学術奨励賞を受賞して 学会特別賞受賞によせて
・国臨協関信支部表彰受賞によせて・特別講演を聴講して
・部門分科会報告・第2回国臨協関信支部主催研修会を終えて
・平成26年度関信支部主催ビア・パーティーに参加して
・第33回国臨協OB会関信支部総会・懇親会に参加して
・地区会だより
・第62回日本輸血細胞治療学会「優秀演題賞」を受賞して
・「国立病院の感染症検査を考える会」発足について
・覚えよう身につけよう検査技術!腸内細菌科の同定法Ⅱ(各論)

第198号(平成26年8月発行)

・第42回国臨協関信支部学会
・臨床検査専門職に就任して/臨床検査専門職退任のご挨拶
・平成26年度国臨協関信支部役員紹介
・第1回国臨協関信支部主催研修会特別講演を拝聴して
・第42回国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・平成25年度退職会員を囲む合同交流会に参加して
・関信支部東京地区会に参加して
・平成25年度チーム医療推進のための研修2(輸血研修)を受講して
・臨床検査技師実習技能研修2(輸血検査技師実習技能研修)に参加して
・平成25年度関信支部主催症例検討会に参加して
・平成25年度日本医師会精度管理調査報告会
・人事異動・覚えよう身につけよう検査技術!腸内細菌科の同定法Ⅰ(総論)

臨時号(平成26年4月発行)

・人事異動(平成25年12月1日~平成26年4月1日付)

第197号(平成26年4月発行)

・国臨協関信支部定期総会・研修会・合同交流会の日程・退職によせて
・平成25年度国臨協関信支部地区代表者会議議事録(要旨)
・「平成25年度医療職(二)・福祉職スキルアップ研修」に参加して
・平成25年度第5回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・日本臨床衛生検査技師会精度保証施設認定の取得によせて
・「第2回千葉地区会研修会」に参加して
・「平成25年度国臨協関信支部群馬地区会定期総会」に参加して
・「第4国臨協関信支部主催研修会(共催:群馬地区会)」に参加して
・「国臨協関信支部新潟地区会定期総会・研修会」に参加して
・ルーチンアドバイザー紹介
・覚えよう身につけよう検査技術! 血液培養陽性時の判定について

第196号(平成26年1月発行)

・新年のご挨拶・新年を迎えて・2014年新年の抱負
・東京・埼玉・山梨地区会設置推進部会代表者会議議事録(要旨)
・平成25年度「赤城人材育成・交流研修会」に参加して
・ISO15189を取得して
・第3回国臨協関信支部主催研修会(共催:長野地区会)に参加して
・第32回国臨協関信支部神奈川地区会定期総会・研修会を終えて
・第36回国臨協関信支部栃木地区会定期総会・研修会を終えて
・覚えよう身につけよう検査技術! 血液培養検査

平成25年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第195号(平成25年10月発行)

・第41回国臨協関信支部学会報告・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・学術奨励賞および学会特別賞選考委員報告
・学術奨励賞を受賞して 学会特別賞受賞によせて
・国臨協関信支部表彰受賞によせて・特別講演を聴講して
・シンポジウムを聴講して・第2回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・ビア・パーティーに参加して・東京・埼玉・山梨地区学術講習会に参加して
・神奈川地区レクリエーションに参加して
・第28回国臨協関信支部長野地区総会・研修会
・第33回国臨協関信支部茨城地区定期総会・研修会
・平成25年度国臨協関信支部千葉地区研修会・定期総会を終えて
・国臨協関信支部千葉地区研修会に参加して
・超音波検査士認定(血管)試験に合格して
・覚えよう身につけよう検査技術! 末梢血液像の標準観3

第194号(平成25年7月発行)

・第41回国臨協関信支部学会・第41回国臨協関信支部定期総会開催
・第41回国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・平成24年度「退職会員を囲む合同交流会」に参加して
・第1回国臨協関信支部主催研修会「特別講演」を聴講して
・平成24年度チーム医療推進のための研修3(輸血)に参加して
・平成24年度関信支部主催症例検討会に参加して
・平成24年度免疫異常研修会に参加して
・第3回有志による輸血勉強会に参加して・細胞検査士認定資格に合格して
・平成24年度日本医師会精度管理調査報告会
・第32回国臨協OB会関信支部総会・懇親会に参加して
・覚えよう身につけよう検査技術!末梢血液像の標準観2

臨時掲載

・人事異動(平成24年11月2日~平成25年4月1日付)

第193号(平成25年3月発行)

・第41回国臨協関信支部定期総会・研修会・合同交流会の日程
・退職に寄せて
・平成24年度国臨協関信支部地区代表者会議議事録(要旨)
・第4回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・臨床検査技師実習技能研修2(微生物)に参加して
・第5回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・災害訓練に参加して
・地区会だより(栃木地区)
・覚えよう身につけよう検査技術! 末梢血液像の標準観察法)

第192号(平成25年1月発行)

・新年のご挨拶
・新年を迎えて
・新年の抱負
・赤城人財育成・交流研修会に参加して
・自衛消防活動審査会に参加して
・医療職(二)・福祉職スキルアップ研修に参加して
・東京・埼玉・山梨地区会設置推進部会議事録(要旨)
・地区会だより(群馬地区)
・地区会だより(神奈川地区)
・地区会だより(新潟地区)
・有志による輸血勉強会発足のご案内

平成24年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第191号(平成24年11月発行)

・第40回国臨協関信支部記念学会報告
・地区会コーナー優秀賞を受賞して
・学術奨励賞及び学会特別賞選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して/学会特別賞を受賞して
・国臨協関信支部表彰を受賞に寄せて
・第40回国臨協関信支部記念学会特別講演を聴講して
・第2回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・国臨協関信支部主催ビアパーティーに参加して
・チーム医療のための研修1(NST)に参加して
・第3回国臨協関信支部研修会に参加して・結核研究奨励賞を受賞して
・覚えよう身につけよう検査技術!心電図の基礎と“こつNo.4

第190号(平成24年8月発行)

・第40回国臨協関信支部記念学会案内
・第40回国臨協関信支部記念学会 特別講演
・第40回国臨協関信支部記念学会 日程表
・医療技術職員等新採用職員研修に参加して
・第1回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・てんかんに関する臨床検査技師研修会に参加して
・第31回国臨協OB会関信支部総会・懇親会に参加して
・超音波検査士認定試験(消化器)に合格して
・超音波検査士認定試験(循環器)に合格して
・地区会だより(長野地区会・茨城地区会・千葉地区会)
・福見秀雄賞受賞のお知らせ

第189号(平成24年6月発行)

・支部長挨拶/支部長退任挨拶・平成24年度国臨協関信支部役員紹介
・技師長協議会関信支部・臨床検査研究会合同研修会報告
・第40回国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・平成23年度第7回国臨協関信支部主催研修会特別講演Ⅰを聴講して
・平成23年度第7回国臨協関信支部主催研修会特別講演Ⅱを聴講して
・平成23年度退職会員を囲む合同交流会に参加して
・平成23年度関信支部主催症例検討会に参加して
・平成23年度臨床検査技師実習技能研修2(細胞検査士)に参加して
・平成23年度院内感染対策研修会に参加して
・ルーチンアドバイザー紹介・看護の日のイベントに参加して
・覚えよう身につけよう検査技術!心電図の基礎と“こつ”No.3

第188号(平成24年3月発行)

・東日本大震災から1年『皆様の支援に感謝!頑張りました私たち』
・関信支部主催研修会・関信支部定期総会・合同交流会の日程
・退官に寄せて・認定輸血検査技師試験に合格して
・平成23年度チーム医療推進のための研修3(輸血)に参加して
・平成23年度国臨協関信支部地区代表者会議議事録(要旨)
・第6回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・国臨協関信支部主催・NHO埼玉病院共催研修会に参加して
・認定臨床微生物検査技師に合格して・ルーチンアドバイザー紹介
・地区会だより(栃木地区会)・ISO15189内部監査員養成セミナーに参加して
・NST専門臨床検査技師試験に合格して・NHO東京病院50周年に寄せて
・覚えよう身につけよう検査技術!心電図の基礎と“こつ”No.2

第187号(平成24年1月発行)

・新年のご挨拶・新年を迎えて・2012年の抱負
・第3回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・第4回国臨協関信支部・栃木地区会共催研修会に参加して
・ルーチンアドバイザー紹介
・地区会だより(群馬地区会)
・地区会だより(栃木地区会)
・地区会だより(神奈川地区会)
・地区会だより(千葉地区会)
・地区会だより(新潟地区会)
・覚えよう身につけよう検査技術! 心電図の基礎と“こつ”No.1

平成23年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第186号(平成23年11月発行)

・地区会コーナー優秀賞を受賞して・学術奨励賞及び学会特別賞選考委員会報告
・学術奨励賞を受賞して/学会特別賞を受賞して
・学会講演Ⅰを聴講して/学会講演Ⅱを聴講して・学術セミナーを聴講して
・国臨協関信支部表彰受賞によせて/ルーチンアドバイザー紹介
・学術セミナーアンケート調査報告について
・「チーム医療推進のための研修1(NST)」に参加して
・「てんかんに関する臨床検査技師研修会」に参加して
・第2回関信支部主催研修会に参加して
・平成23年度医療職(二)・福祉職スキルアップ研修に参加して
・平成23年度赤城人財育成・交流研修に参加して・地区会だより(茨城地区会)
・覚えよう身につけよう検査技術!輸血検査の基礎と“こつ”
・「平成22年度退職会員を囲むビアパーティー」に参加して

第185号(平成23年8月発行)

・第39回 国臨協関信支部学会
・第39回 国臨協関信支部学会 学会講演1
・第39回 国臨協関信支部学会 学会講演2
・第39回 国臨協関信支部学会 日程表
・第39回 国臨協関信支部学会 学術セミナー
・平成22年度チーム医療推進のための研修3(輸血)に参加して
・医療技術職員等新採用職員研修に参加して
・ルーチンアドバイザー紹介・第1回国臨協関信支部主催研修会に参加して
・千葉地区会主催勉強会に参加して・日臨技学術奨励賞優秀論文賞を受賞して
・超音波検査士に合格して・地区会だより(長野地区会・千葉地区会)
・覚えよう身につけよう検査技術! 輸血検査の基礎と“こつ”

第184号(平成23年6月発行)

・支部長挨拶・平成23年度関信支部役員紹介
・臨床検査専門職に就任して
・関東信越ブロック臨床検査専門職退任のご挨拶
・第39回 国臨協関信支部定期総会議事録(要旨)
・東日本大震災の被害状況と震災後の取り組み
・関信支部研修会 特別講演「技師会に生きて」を聴講して
・臨床検査技師長 副臨床検査技師長合同研修会に参加して
・平成22年度関信支部主催症例検討会に参加して
・第4回関信支部主催研修会に参加して
・第44回 平成22年度日本医師会 臨床検査精度管理調査報告会
・覚えよう身につけよう検査技術! 輸血検査の基礎と“こつ”

第183号(平成23年3月発行)

・関信支部定期総会・研修会・合同交流会の日程
・退官によせて
・平成22年度地区代表者会議議事録(要旨)
・日本臨床神経生理学会認定技術師試験に合格して
・覚えよう身につけよう検査技術! 輸血検査の基礎と“こつ”
・細胞検査士認定試験に合格して
・関信支部研修会に参加して
・地区会だより(千葉地区会)
・地区会だより(栃木地区会)
・地区会だより(茨城地区会)

第182号(平成23年1月発行)

・新年のご挨拶
・新年を迎えて
・2011年 新年の抱負
・地区会だより(神奈川地区会)
・地区会だより(新潟地区会)
・地区会だより(群馬地区会)
・覚えよう身につけよう検査技術! 輸血検査の基礎と“こつ”
・(独)国立精神・神経医療研究センター病院開院して

平成22年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第181号(平成22年11月発行)

・第38回関信信越地方支部学会の報告
・第38回 国臨協関信支部学会 特別講演を聴講して
・第38回 国臨協関信支部学会 特別賞選考委員報告
・学術奨励賞を受賞して・教育セミナーを終えて
・教育セミナー「生理、細菌、輸血部門」を聴講して
・業務改善セミナーを終えて/業務改善セミナーを聴講して
・初めての学会発表を終えて/地区会ポスターを見て
・スキルアップ研修を受講して・臨床検査研究会に参加して
・国際医療研究センター病院開院について
・細胞診症例検討会に参加して
・地区会だより(千葉地区会・長野地区会)

第180号(平成22年8月発行)

・第38回 国臨協関信支部学会 特別講演
・第38回 国臨協関信支部学会 日程表
・教育セミナー/業務改善セミナー・第38回 定期総会議事録(要旨)
・平成21年度退職会員を囲む「合同交流会」に参加して
・新人研修会に参加して
・『感染症対策と臨床検査部門の役割』に参加して
・千葉医療センター開院について
・「平成22年度てんかんに関する研修会」に参加して
・第1回 研修会(病理)に参加して
・地区会だより(茨城地区会・千葉地区会)・ビアパーティーに参加して

第179号(平成22年6月発行)

・第38回 国臨協関信支部定期総会開催
・支部長挨拶・退任挨拶
・平成21年度地区代表者会議議事録(要旨)
・新役員 役務分担
・臨床検査技師長 副臨床検査技師長 合同研修会報告
・平成21年度 臨床検査精度管理調査報告会
・平成21年度 実習技能研修2(輸血)に参加して
・平成21年度 院内感染対策研究会に参加して
・新横浜医療センター開院について
・地区会だより(栃木地区会・神奈川地区会・千葉地区会・群馬地区会)

第178号(平成22年3月発行)

・関信支部定期総会 研修会 合同交流会の日程
・退官によせて
・細胞検査士認定試験に合格して
・認定臨床微生物検査技師資格試験に合格して
・認定血液検査技師に合格して
・日本DMAT隊員養成研修を受講して
・平成21年度チーム医療推進のための研修(輸血)に参加して
・第3回関信支部主催研修会(超音波)に参加して
・地区会だより(長野地区会)

第177号(平成22年1月発行)

・新年のご挨拶
・新年を迎えて
・2010年 新年の抱負
・災害医療従事者研修会に参加して
・スキルアップ研修会に参加して
・平成21年度 第1回 支部主催研修会(心電図)
・平成21年度 第2回 支部主催研修会(一般検査)
・地区会だより(新潟地区会)
・地区会だより(栃木地区会)

平成21年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第176号(平成21年11月発行)

・第37回 国臨協関信支部学会・総会 開催される
・支部長挨拶/新役員役務分担・第37回定期総会議事録(要旨)
・第37回 国臨協関信支部学会・総会を終えて
・第37回 国臨協関信支部学会 特別講演に参加して
・学会学術奨励賞 学会特別賞選考委員会報告
・学会学術奨励賞を受賞して・学会特別賞を受賞して
・支部表彰に寄せて・検体検査セミナーを終えて
・チーム医療セミナーを終えて・新病院の開院を迎えて
・地区会だより(栃木地区会)
・地区会だより(千葉地区会)

第175号(平成21年8月発行)

・第37回 国臨協関信支部学会・総会 日程表
・第37回 国臨協関信支部学会 学会セミナー一覧
・関信ブロック管内における新型インフルエンザへの対応状況
・臨床検査研究会からの報告
・医療技術職員等新採用職員研修を受講して
・平成20年度地区代表者会議議事録(要旨)
・国臨協関信支部 千葉地区会共催症例検討会結果報告
・国臨協関信支部 千葉地区会共催症例検討会に参加して
・生化学研修会に参加して・ビアパーティーに参加して
・地区会だより(茨城地区会・神奈川地区会)

第174号(平成21年6月発行)

・第37回 国臨協関信支部学会 特別講演
・超音波検査士認定試験に合格して
・NST専門療法士に合格して
・血液研修会に参加して
・院内感染対策研修会を受講して
・平成20年度臨床検査精度管理調査報告会報告
・南横浜病院の思い出
・地区会だより(群馬地区会・新潟地区会・千葉地区会)
・「中期計画の新しい動向をふまえての研修会」に参加して
・平成20年度退職会員を囲む「合同交流会」に参加して

第173号(平成21年3月発行)

・第37回 国臨協関信支部 学会・総会告示
・臨床検査技師長・副臨床検査技師長 合同研修会報告
・輸血研修会に参加して
・退官によせて
・認定微生物検査技師試験に合格して
・認定輸血検査技師試験に合格して
・細胞検査士試験に合格して
・超音波検査研修会に参加して
・地区会だより(栃木地区会・長野地区会)

第172号(平成21年1月発行)

・新年のご挨拶
・新年を迎えて
・2009年 新年の抱負
・QC活動月間賞を受賞して
・細胞診研修会に参加して
・微生物研修会に参加して
・地区会だより(千葉地区会)
・臨床検査部門合同交流会(国立病院総合医学会)報告

平成20年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第171号(平成20年11月発行)

・支部長挨拶・平成20年度 関信支部新役員
・第36回定期総会議事録(要旨)・第36回関信支部総会を終えて
・第36回国臨協関信支部学会 特別講演要旨-感想を添えて-
・学会学術奨励賞及び学会特別賞選考委員会報告
・学会学術奨励賞を受賞して
・学会特別賞を受賞して
・支部表彰を受賞して
・関信支部学会 各セミナー座長から
・地区会だより(神奈川地区会・長野地区会)

第170号(平成20年8月発行)

・第36回国臨協関信支部学会 特別講演
・第36回国臨協関信支部学会 日程
・第36回国臨協関信支部学会 セミナー一覧
・関信ブロックにおける臨床検査試薬の共同購入
・平成19年度地区代表者会議議事録(要旨)
・関信支部主催症例検討会・症例報告
・症例検討会に参加して・臨床検査研究会からの報告
・輸血研修会に参加して・地区会だより(茨城地区会)
・ビア・パーティーに参加して

第169号(平成20年6月発行)

・臨床検査専門職に就任して
・関信ブロック臨床検査専門職退任のご挨拶
・関信ブロック新人研修会に参加して
・超音波検査士認定試験に合格して
・微生物認定試験に合格して
・輸血研修会に参加して
・地区会だより(群馬地区会)
・平成19年度退職会員を囲む合同交流会

第168号(平成20年3月発行)

・第36回国臨協関信支部学会・総会 告示
・臨床検査技師長副臨床検査技師長合同研修会報告
・平成19年度臨床検査技師実習技能研修を受講して
・平成19年度臨床検査精度管理調査報告会報告
・退官に当たり
・超音波検査士認定試験対策セミナーに参加して
・「心電図セミナー」に参加して/集団災害研修に参加して
・専門職のひとりごと
・地区会だより

第167号(平成20年1月発行)

・新年の挨拶
・新年を迎えて
・2008年新年の抱負
・研修会に参加して
・地区会便り

平成19年発行 関信支部ニュース [クリックで展開]

第166号(平成19年11月発行)

・支部長挨拶
・第35回関信支部学会/総会を終えて
・平成19年度第35回定期総会議事録(要旨)
・学会学術奨励賞及び学会特別賞選考委員会報告
・学会奨励賞を受賞して・学会特別賞を受賞して
・支部表彰を受賞して
・第35回関信支部学会特別講演より
・臨床微生物における最新のトピックス
・第35回関信支部学会 超音波セミナー/微生物セミナー
・関信支部アンケート調査結果
・ 地区会だより

第165号(平成19年8月発行)

・第35回関信支部学会/総会
・海外派遣研修を終えて(第2報)
・症例検討会に参加して
・輸血研修会に参加して
・地区代表者会議報告
・地区会だより
・第80回日本ハンセン病学会に参加して
・主任研修会に参加して

第164号(平成19年6月発行)

・第35回関信支部学会/総会
・海外派遣研修を終えて(第1報)
・微生物研修会に参加して
・平成18年度退職会員を囲む「合同交流会」に参加して
・地区会だより

第163号(平成19年3月発行)

・ 第35回関信支部学会/総会
・退官にあたり
・臨床検査研究会からの報告
・平成18年度臨床検査精度管理調査報告会報告
・超音波検査士資格認定試験対策セミナーに参加して
・研修会に参加して
・地区会だより
・輸血検査技師実習技能研修会に参加して

第162号(平成19年1月発行)

・新年の挨拶
・新年を迎えて
・新年の抱負
・細胞検査士資格認定試験対策セミナーに参加して
・医療観察法病棟について
・地区会だより

覚えよう身につけよう検査技術! [クリックで展開]

覚えよう身につけよう検査技術!(平成28年3月発行)

・輸血検査の基礎と“こつ”
・生理検査(心電図)の基礎と“こつ”
・末梢血液像の標準的観察法
・細菌検査
・病理検査

バナースペース

国立病院臨床検査技師協会関信支部

〒162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1 国立国際医療センター中央検査部門内

関信支部へのお問い合わせ、記事の投稿、各地区会のご連絡などは下記メールアドレスにお願いします。

E-mail:kanshin@kanshinshibu.org